音キツネの話

演奏や部活動で悩んでいるひと、 もっとうまくなりたい人たちのために 「呼吸道・体の使い方・メンタル」 この三つを中心に あなたの役に立てることを 発信していきます!

練習の仕方

こんばんは、音キツネです。

 

今回は、

 

 

練習の仕方

 

 

について、

話していきたいと思います!

 

 

皆さんは、普段

どんな練習をしていますか?

 

音色をよくしたいから、

ロングトーン

 

苦手なリップスラー

 

発音をよくしたいから、

タンギング

 

 

いろいろな練習内容を考えていると思います。

 

 

でも、

「ただやるだけ」

ではやはり、成長の速度は上がりません。

 

もうひと工夫、してみませんか?

 

 

「何を練習するかより、どう練習するか」

 

 

 

を考えてみましょう!

 

 

具体的には、

①目標を決める どうなりたいか

②目的を決める 何をするのか

③方法を決める どうやるのか

 

詳しく解説していきます。

 

 

①目標を決める

まずは、「こうなりたい!」という

目指すべき目標を決めます。

 

部活内の先輩よりかは、

プロのプレイヤーの人が好ましいです。

目標は高く持ちましょう!

 

 

②目的を決める

目標を達成するために、

まず何から始めるのか決めます。

 

音色、発音、技術、表現、、、

至らないところはたくさんあるでしょう。

一つずつ近づけていきましょう!

 

 

③方法を決める

目的を決めたら、

方法を模索していきます。

 

同じ練習でも

考え方、工夫の仕方で様々なバリエーション

を作り出すことができます!

 

 

 

次に、

具体的な使い方を紹介していこうと思います!

 

 

今回は発音を例に挙げてみましょう。

 

○○さん(プレイヤー)みたいになりたい!(目標)

まずはあのきれいな発音からマネしたい!(目的)

タンギングを使ってやろう!(方法)

 

となり、タンギングを使って発音練習をすることにしました。

 

 

 

ここで重要なのが、

 

タンギングのための練習

ではなく、

発音がうまくなるための練習

 

だということです。

 

なので、

徹底的に発音のことしか考えません。

 

テンポがぶれていても、

音程が微妙でも、

 

今は気にしなくて大丈夫です。

あくまでも「今は」ですよ?

 

 

そうすると目標以外のことが

視界から外れるので、

練習の効率がぐんと上がります!

 

こうやって一つずつ地道に練習していけば、

確実に目標に近づくことができます!

 

 

 

 

以上が、

 

練習の仕方

 

の話でした!

 

何か質問、疑問点などがありましたら、

お気軽にお声がけください!

 

@otokitune12

 

では、またお会いしましょう!